2018/07/22
取材第18回4週目 子どもの家 ともいき 施設内紹介と取材後記
施設内紹介と取材後記
【大浴場】
決められた時間・順番に入ります。個別に入れる家庭サイズのユニットバスもあります。
【食堂(ホール)】
朝・晩の食事はもちろん、施設全体の集会などにも使われます。
自然の光がたっぷり入る、気持ちのよい空間です。
【娯楽室】
小学生男子用・小学生女子用・中高生男子用・中高生女子用と4つの娯楽室があります。放課後や休みの日など、子どもたちそれぞれが自由に過ごしています。
【「道」須永博士の書】
子どもたちが利用する階段上部にかけてあります。
【運動場】
子どもたちはもちろん、地域の方々も利用されています。広々と充分な広さがあり、バスケットゴールも設置されています。
【愛犬 ポチ】
施設の玄関のすぐ横におうちがあり、いつもみんなを出迎えてくれます。
人なつこく、おとなしいワンちゃんです。
【自習室】
学校から帰ってくると子どもたちは自習室で勉強します。自習室があるので、勉強と遊びにもメリハリがあります。
【取材後記】
今回の取材では、施設長の乾さんと、保育士の堀場さん、山下さんのお二人にお話を伺い、施設の中をご案内いただきました。
子どもの家 ともいきは、樹木に囲われた大きなグラウンドが特徴的な児童養護施設です。このグラウンドでは、毎年地域の方をたくさん集め「ともいき祭」を開催し、地域の皆さまと子どもたちとの交流をおこなっています。全体での行事よりも小グループで行なう行事にとくに力をいれていて、旅行なども小グループでの企画を大切にしている所に、子どもたちひとりひとりを大切にしたいという、施設長の気持ちが表現されている事を感じました。卒園しても気軽に戻ってこれる場所であり続ける事をとても大切にされていました。
※掲載されている情報は、2018年6月現在の情報となります。
新着情報
- 25.09.15取材第45回-2週目 自立援助ホーム 陽和ハウスセカンド[児童指導員]石岡 太陽さん
- 25.09.13第4回 退所児童と経営者との交流会を終えて
- 25.09.08自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05【重要】支援のご協力をお願いいたします。
- 25.09.05ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.04自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.01取材第45回-1週目 自立援助ホーム 陽和ハウス[ホーム長]小林 雅弥さん