2016/06/17
児童養護施設 梅ヶ丘学園様の取材に行ってきました。
6月13日、児童福祉の架け橋の施設レポートの取材で梅ヶ丘学園様にお邪魔し、中屋施設長と保育士齊藤遥様、児童指導員の亀山裕亮様のお話を伺いました。
梅ヶ丘学園は、豊田市内では唯一の児童養護施設という事で、60年近い歴史がある施設です。
取材の当日は小雨の降る中、指導員の諸岡様に施設の内外をご案内して頂きました。梅ヶ丘学園には広いグランドがあります。グランドでは、施設の子どもたちが遊ぶのはもちろん、地域の皆さまとの交流も行なわれているそうです。幼児さん用の遊具の付近にあった木製のテーブルは、ボランティアで来て頂いた皆さまに作っていた頂いたという事です。施設の中にも、ボランティアで作って頂いた収納棚がたくさんあり、子どもたちが整理整頓するのにとても役立っているという事でした。
この児童福祉の架け橋の「必要な物リスト」に登録して頂いた、お弁当箱が匿名の方から届いたというお話をして頂きました。今までは、先輩のおさがりを使っていた子どもたちが新しいお弁当箱で毎日お弁当を持って行ってるという事で、調理される方にも、とても喜んで頂きました。お弁当はこんな感じですと見せて頂きました。とても彩り鮮やかで、おいしそうなお弁当でした。さらに、お電話でも支援のお申し込みを頂けたという事もあり、とても喜んで頂いておりました。少しずつですがこのホームページを通して、支援の輪が広がっている事をうれしく思いました。
今回の取材のレポートは、8月1日より順次公開して行きたいと思いますので、楽しみにお待ちください。
児童福祉の架け橋.JP 事務局
新着情報
- 25.10.07宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 25.10.07自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.10.05豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.25豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.23【ご報告】NEW必要な物リスト9月分のご報告です。
- 25.09.23明治安田生命保険相互会社様からご寄付をいただきました。
- 25.09.19中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.19ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.19慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.15取材第45回-2週目 自立援助ホーム 陽和ハウスセカンド[児童指導員]石岡 太陽さん