2017/04/20
取材第11回3週目 慈友学園 施設内紹介と取材後記
施設内紹介と取材後記
慈友学園 施設内紹介
【児童玄関】
子どもたちが毎日使う玄関です。収納力も抜群のカラフルな下駄箱です。
【学習室】
ここで宿題や自主学習をします。ランドセル置き場もあります。
【子ども達のお部屋】
小・中学生の子どもたちが最大6名まで一緒に生活しています。大きな収納家具が特徴です。
【子どもたちが作った作品】
子どもたちが作った粘土細工の作品が玄関に飾ってあります。大切な思い出もみんなで共有しています。
【取材後記】
今回の取材では、施設長の岡田さんと、特別指導員/児童指導員の加藤さんのお二人にお話を伺い、施設の中をご案内いただきました。慈友学園は男子のみというとてもめずらしい形態の施設です。大正時代から続く歴史ある施設ですが、どの部屋もきちんと整えられており、ぴかぴかに磨かれた広い廊下が印象的でした。平成30年に新園舎が完成するという事で、今は仮設の園舎で暮らす子どもたちもいます。少しずつですが、新園舎での生活を意識しながら、小規模グループケアの暮らしに子どもたちが馴染めるようにサポートしています。お二人のお話から、毎日沢山の業務を抱えながらも、子どもたちに寄りそい、できるだけ、子どもたちとの時間を持つ事を大切にして一緒に過ごすことで、信頼関係を築いていることがひしひしと伝わってきました。心の傷を抱えた子どもたちが少しでも癒され、将来自分の力で羽ばたいていける力を持てるように、一人ひとりに合ったサポートが行われていることを感じました。
※掲載されている情報は、2017年2月現在の情報となります。
新着情報
- 25.09.01豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.01取材第45回-1週目 自立援助ホーム 陽和ハウス[ホーム長]小林 雅弥さん
- 25.08.27竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 25.08.23【ご報告】NEW必要な物リスト8月分のご報告です。
- 25.08.22宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 25.08.18中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
- 25.08.14豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.08.14ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 25.08.08クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。