2023/06/24
取材第32回-4週目 乳児院 ほだか 施設紹介と取材後記
施設外観と取材後記
乳児院 ほだか 施設紹介
1.子どもたちのトイレ
2.キッチン
3.浴槽
4.お庭
5.家庭菜園
6.面会ルーム
7.遊戯室から見える中庭
8.医務室
9.ままごとコーナー
10.スタッフルーム
【取材後記】
今回は、乳児院ほだかさんにお邪魔致しました。取材後に、施設内をご案内いただきました。子どもたちがとても可愛く手を振って、お出迎えをしてくれました。
園内は4つのユニットで構成されていて、各部屋にはテラスがありお庭とつながっています。少し小さめと言われていたキッチンでは、週1回料理をその場で作るため、子どもたちがお手伝いをしてくれる事もあるそうです。食育として始めたこの試みによって、子どもたちのおままごとでの言葉遣いにも変化が出てきたという事でした。
子どもたちの成長を見守っているスタッフの皆さまも和気あいあいと、楽しく養育しているのが伝わってきました。子どもたちが良い環境でスクスクと育っている、とても素晴らしい乳児院さんであると感じました。取材のご協力ありがとうございました。
児童福祉の架け橋 小野
※掲載されている情報は、2023年4月現在の情報となります。
新着情報
- 25.09.15取材第45回-2週目 自立援助ホーム 陽和ハウスセカンド[児童指導員]石岡 太陽さん
- 25.09.13第4回 退所児童と経営者との交流会を終えて
- 25.09.08自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05【重要】支援のご協力をお願いいたします。
- 25.09.05ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.04自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.01取材第45回-1週目 自立援助ホーム 陽和ハウス[ホーム長]小林 雅弥さん