当サイトの新着情報を新しい順にご紹介します。
-

- 2025.03.08
中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。 児童養護施設、中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 児童福祉の架け橋を通して、書籍、レジンセット、迷路あそびをいただきまし ...
-

- 2025.03.08
取材第43回-2週目 児童養護施設 慈友学園[児童指導員]吉田 光志 さん
リーダーとしてだけではなく、今後は色々と学んで支援の幅を広げていきたい。 児童養護施設 慈友学園[児童指導員]吉田 光志 さん(よしだこうじ さん) 現在、高校生5人・中学生1人・小学生2人の男の子が暮らす部屋のリーダー ...
-

- 2025.03.06
新たに、児童養護施設 晴光学院が登録されました。
新たに、児童養護施設 晴光学院が児童福祉の架け橋に登録されました。 児童養護施設 晴光学院は、名古屋市中村区にある児童養護施設です。 歴史ある施設ですが、施設も老朽化してきており、数年後に建て替えを控えているため、 新た ...
-

- 2025.03.05
慈友学園様からお喜びの声を頂きました
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。 児童養護施設、慈友学園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 欲しいものリスト、NEW欲しいものリストを通して、 高木様より上靴2足、体育館シュ ...
-

- 2025.03.03
本日、キンダーホルトさんにて取材をさせて頂きました。
本日、児童養護施設名古屋文化キンダーホルトさんに行って、 職員3名の方の取材をさせていただきました。 取材の記事は4月に順次公開する予定で、編集作業を進めていきます。 ご期待ください。 最後に岩田施設長と取材の段取りをい ...
-

- 2025.03.01
第2回 退所児童と経営者との交流会を終えて
2025年1月25日18:00~名古屋市中村区のレンタルルームをかりて第2回となる退所児童と経営者との交流会を行いました。 経営者・理事:13名、施設職員:3名、ケアリーバー:6名の合計22名で行いました。当日の様子、反 ...
-

- 2025.03.01
取材第43回-1週目 児童養護施設 慈友学園[児童指導員]中川 雄貴 さん
自分の経験を活かして、子どもたちだけではなく後輩たちもフォローしていきたい。 児童養護施設 慈友学園[児童指導員]中川 雄貴 さん(なかがわゆうき さん) 慈友学園の児童指導員として働き始めて6年目です。現在は特定の子ど ...
-

- 2025.02.26
クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。 児童養護施設、クローバーライト様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 クローバーライトの子どもたちのために、日用品をたくさん寄贈して下さり、あり ...
-

- 2025.02.20
【ご報告】NEW必要な物リスト2月分のご報告です。
支援者の皆様へ いつも児童福祉の架け橋にご支援をいただきまして、 誠にありがとうございます。 NEW必要な物リストで1/21-2/20までに ご支援いただきました品を ご指定の施設様に本日2/20に配送手配いたしました。 ...
-

- 2025.02.20
竜陽園様からお喜びの声を頂きました
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。 乳児院 竜陽園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 『このたび、児童福祉の架け橋を通じて、玩具1点のご寄附をいただきました。ありがとうございま ...


