当サイトの新着情報を新しい順にご紹介します。
-
- 2017.11.01
取材第17回 愛知県里親連合会 柴田 寿子さま・西岡 道治さま・田中 和枝さま
愛知県里親会連合会 会長 柴田 寿子さま愛知県里親会連合会 副会長 西岡 道治さま(写真)愛知県里親会連合会 事務局 田中 和枝さま Q.里親制度とはどんなものですか?皆さんは、“里親”と聞くと、どんなことをイメージしま ...
-
- 2017.10.20
必要な物リストへ登録中の皆さまをご紹介 10月20日現在の情報
いつも児童福祉の架け橋でご支援を頂きまして、ありがとうございます。当サイトには必要な物リストという事で、施設の皆さま、子供たちが必要としている物を直接購入して支援して頂ける仕組みがございます。 一部掲載されているみなさま ...
-
- 2017.10.17
児童相談所全国共通ダイヤル「189」のご案内
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。 一つ育児放棄のような事例でご相談のメールを頂きましたので、ご案内をさせて頂きます。 このような場合は、気がついた時点で取り急ぎ「189」にご連絡をして頂けま ...
-
- 2017.10.11
支援の輪が広がっています。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。 事務局の小野です。このホームページを立ち上げて、約2年が立ちました。ホームページの1日のアクセスは、150〜200名程度。以前より多くの支援が届くようになっ ...
-
- 2017.08.06
木工家具の補修ボランティアをして頂きました。
名古屋若松寮様に木工家具の補修ボランティアとして、現地調査、7月18日、8月1日の3日間にわたり、春日井市にある(有)横山工芸 横山さま、太田さま、安井さまの3名の方にご協力を頂きました。児童福祉の架け橋からの依頼で、木 ...
-
- 2017.08.01
愛の音プロジェクト 代表 島戸 修史さんのインタビュー
愛の音プロジェクト/キミステーション代表 島戸 修史さん Q.“愛の音プロジェクト”ではどのような活動を行っていますか?“愛の音プロジェクト”では、「児童養護施設の子どもたちと音楽を」を合言葉に、ご自宅などで使われなく ...
-
- 2017.07.31
愛の音プロジェクト
-
- 2017.07.15
取材第16回 養育者を支援する里親・家庭養護の会 虹の架け橋[会長]木村 徹さん
★子どもたちを幸せに導く、“架け橋”でありたい 養育者を支援する里親・家庭養護の会 虹の架け橋[会長]木村 徹さん 虹の架け橋は、4人の養育里親仲間で2010年に設立した団体です。後に、現在副会長であるファミリーホーム ...
-
- 2017.07.01
取材第15回 愛知県ファミリーホーム協議会[代表]倉橋幸彦さん
★家庭養護を通じて、子どもたちに明るい未来を! 愛知県ファミリーホーム協議会[代表]倉橋幸彦さん 日本ファミリーホーム協議会は、平成17年8月、自治体の単独事業であった里親ファミリーホームを運営する里親、ファミリーホー ...
-
- 2017.06.15
取材第14回 ファミリーホーム[ファミリーホームわが家]木村 徹さん・統子さん
ファミリーホームわが家 木村 徹さん・統子さん ★子どもたちが楽しく暮らせるように、信頼と深い愛情で接していますファミリーホームわが家は、平成23年7月の開設されたファミリーホームです。私達夫婦は、知的障がい児教育 ...
新着情報
- 25.09.19中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.19ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.19慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.15取材第45回-2週目 自立援助ホーム 陽和ハウスセカンド[児童指導員]石岡 太陽さん
- 25.09.13第4回 退所児童と経営者との交流会を終えて
- 25.09.08自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05【重要】支援のご協力をお願いいたします。
- 25.09.05ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.04自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。