登録されている施設やファミリーホーム、自立援助ホームさまから頂いたお喜びの声を掲載しています。
いつも当サイトを活用し、応援をして頂きましてありがとうございます。
-
- 2018.03.09
慈友学園様からお喜びの声を頂きました。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。先日、児童養護施設 慈友学園の岡田施設長、石井様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 児童福祉の架け橋のお振込リストからご寄付を頂きました。また、 ...
-
- 2018.02.14
【ひだまりの丘】イベント情報〜かみさまとのやくそくってほんと!?〜
★胎内記憶の池川明先生&羽生すみれさん・ゆきさんお話★ お子様連れ大歓迎 胎内記憶って何?覚えてるの?不思議で不思議じゃないお話会を新年度の最初の一歩の日に開催します!!!このお話会が皆様の一歩に繋がりますように。 日 ...
-
- 2018.02.13
名古屋文化キンダーホルト様からお喜びの声を頂きました。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。昨年の12月末に、児童養護施設 名古屋文化キンダーホルトの千代様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 施設の必要なものリストを通じて「愛知県にお住 ...
-
- 2018.01.11
蒲生会大和荘様からお喜びの声を頂きました。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。先日、児童養護施設 蒲生会大和荘の長谷川様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 必要な物リストで登録をしていた、電動空気入れを出田様と匿名の方から ...
-
- 2018.01.10
慈友学園様からお喜びの声を頂きました。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。昨年の12月末に、児童養護施設 慈友学園の岡田施設長からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 インサイドジャパン・ツアーズ日本支店長、小出様からお米5 ...
-
- 2017.12.13
名古屋文化キンダーホルト様からお喜びの声を頂きました。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。本日は、児童養護施設名古屋文化キンダーホルトの千代様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 必要な物リストで登録をしていた、扇風機を出田様から送って ...
-
- 2017.11.27
ルーキーズ様からお喜びの声を頂きました。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。本日は、ルーキーズで一時的にお子さまを預かるボランティアをされている宮城さんからお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 必要な物リストで登録をしていた、 ...
-
- 2017.10.11
支援の輪が広がっています。
いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。 事務局の小野です。このホームページを立ち上げて、約2年が立ちました。ホームページの1日のアクセスは、150〜200名程度。以前より多くの支援が届くようになっ ...
-
- 2016.12.28
「胎内記憶の第一人者である池川明先生の講演会」開催のお知らせ
特定非営利活動法人ひだまりの丘が主催する「胎内記憶の第一人者である池川明先生の講演会」が2月12日に開催されます。子育てに奮闘中のおかあさんには、ぜひ一度聞いて頂きたいお話です。子育てがワクワク楽しくなる。そのヒントにな ...
-
- 2016.12.28
「施設で暮らす子どもたちの教育を考える集い」開催のお知らせ
特定非営利活動法人ひだまりの丘が主催する「施設で暮らす子どもたちの教育を考える集い」が1月29日に開催されます。児童福祉に関心をお持ちの方には、ぜひご参加をいただき、現状を知って頂く機会にして頂ければ幸いです。 児童福祉 ...