2024/06/24
児童福祉の架け橋交流会を行いました。
6月21日(金)児童福祉の架け橋交流会を
名古屋市伏見のや台ずし 錦二伏見町店で行いました。
ありそうで、あまりない、支援者と施設の方とを結ぶ交流会です。
現状を知る機会がない支援者の皆様が、直接施設の方から生の声が聞けると
とても喜んでいただいてます。
参会者は、施設関係者が13名。(7施設)、支援者関係が13名。
の合計26名で行いました。
初めの1時間は、乾杯をして食事を楽しみながらのフリートークの時間でした。
施設の皆様も名刺を片手に、積極的に支援者さんと繋がって頂きました。
8時過ぎから各自自己紹介、施設紹介などを行いました。
経営者の方は、会社を紹介したり、どのような支援をしているかなどをお話しました。
施設の皆様も施設紹介を配布して頂きながら、施設を紹介して頂きました。
退所児童への支援の最近の情報などを資料までお持ち頂き説明していただいた施設長さんもいました。
情報提供ありがとうございました。
その後、再度9時から10時まで歓談の時間でした。
自己紹介を聞いて繋がりたいと感じた方との再度名刺交換です。
終了後、ある施設長さんは、子どもたちの受け入れ先としてご縁ができたと喜んで頂きました。
児童福祉の架け橋を通して、かなりの寄付が届いていると喜んでいただいてる施設様、
1年に1回支援のお礼を言いに来てますと嬉しいお言葉をいただける施設長様もいました。
また、ある弁護士さんは、子ども手当に関する相談を受けたなどと話してくれました。
次回は、9月に施設の退所児童との交流会を行う予定です。
その交流会に向けても色々とお話を聞けたのが今回の収穫でした。
皆様ご参加ありがとうございました。
児童福祉の架け橋 小野
新着情報
- 25.09.01豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.01取材第45回-1週目 自立援助ホーム 陽和ハウス[ホーム長]小林 雅弥さん
- 25.08.27竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 25.08.23【ご報告】NEW必要な物リスト8月分のご報告です。
- 25.08.22宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 25.08.18中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
- 25.08.14豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.08.14ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 25.08.08クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。