当サイトの新着情報を新しい順にご紹介します。
-
- 2016.07.22
第8回-4週目 名古屋文化キンダーホルト 施設内紹介と取材後記
施設内紹介と取材後記 名古屋文化キンダーホルト 施設内紹介 【畑】子どもたちと一緒に野菜を育てています。収穫後の野菜は、みんなで美味しくいただきます。 【グラウンド】施設の子どもたちはもちろん、地域の子どもたちも一緒にサ ...
-
- 2016.07.15
第8回-3週目 名古屋文化キンダーホルト[児童指導員]肥後 敬さん
「子どもたちの心に入る時には、ノックをしなさい」という先輩からの言葉を大切にし、子どもたちと日々向き合っています 施設の詳細ページはこちらから 名古屋文化キンダーホルト[児童指導員]肥後 敬さん 僕が児童福祉の仕事につい ...
-
- 2016.07.08
第8回-2週目 名古屋文化キンダーホルト[基幹的職員]白石 雄二さん
人を、自分を信じられる人になって欲しい。だからこそ“繋がり”を大切にしています 名古屋文化キンダーホルト[基幹的職員]白石 雄二さん 創立時の31年前から名古屋文化キンダーホルトに勤務しています。当初は事務仕事での採用で ...
-
- 2016.07.01
第8回-1週目 名古屋文化キンダーホルト[施設長]西川 信さん
地域や卒園生との繋がりを大切に子どもたちの自己実現向け、支援しています 施設の詳細ページはこちらから 名古屋文化キンダーホルト[施設長]西川 信さん 社会福祉法人 名古屋文化福祉会が運営する児童養護施設名古屋文化キンダー ...
-
- 2016.06.01
第7回 中日青葉学園(あおば館)
「われらが学園」をモットーに、子どもに寄り添い、ニーズに応える姿勢を大切にしています 中日青葉学園 あおば館[学園長・あおば館館長]松田 正憲さん 社会福祉法人中日新聞社会事業団が運営する児童養護施設あおば館は、児童心理 ...
-
- 2016.05.01
第6回 中日青葉学園(わかば館)
子どもたち一人一人に合ったサポートをすることで、家庭復帰や社会での自立を目指します! 施設の詳細ページはこちらから 中日青葉学園 わかば館[副学園長・わかば館館長]近藤 日出夫さん 社会福祉法人中日新聞社会事業団が運営 ...
-
- 2016.02.01
第5回 光輝寮
「仏(明るく)法(正しく)僧(仲良く)」を生活の指針に、できる限り家庭に近い温かい雰囲気を大切して、 大舎を運営しています。 施設の詳細ページはこちらから 光輝寮[施設長]神谷 常憲さん 社会福祉法人 光輝会が運営する児 ...
-
- 2016.01.01
第4回 あいさんテラス
「地域に根差す総合福祉法人」のもと、みんなが笑顔になれる家。環境整備に力を入れて、子どもたちに安心安全な生活を。 施設の詳細ページはこちらから あいさんテラス[施設長]伊東 亜樹さん 児童福祉施設あいさんテラスは、社会福 ...
-
- 2015.11.15
第3回 中日青葉学園OB 佐藤かおりさん(40代)
Q.青葉学園での生活はいつからスタートしましたか? 乳児の頃から他の施設に入っていたのですが、小学校1年生になり中日青葉学園に入りました。それから中学校3年まで9年間お世話になりました。私がいた頃は、中学校を出ると施設を ...
-
- 2015.11.01
第3回 赤羽根学園
「仏(明るく)法(正しく)僧(仲良く)」を生活の理念に、 「子どもから目を離すな、手を離せ」を基本方針として、 地域に根差した施設運営を目指しています。 施設の詳細ページはこちらから 赤羽根学園[施設長]村上 充さん 社 ...