当サイトの新着情報を新しい順にご紹介します。
-
- 2020.03.08
取材第30回-2週目 児童養護施設 ゆうりん [児童指導員]野村 舞さん
大人は信頼できる存在であることを伝えていきたいです 児童養護施設 ゆうりん [児童指導員]野村 舞さん 心理学系の大学を卒業後、平成24年から「ゆうりん」の職員となり、今年の春で8年目を迎えます。ゆうりんには、男女3 ...
-
- 2019.08.15
取材第27回-3週目 児童養護施設 光輝寮 [児童指導員]新井 裕己さん
先輩方のよいところを吸収し、よりよい支援へとつなげていきたい 児童養護施設 光輝寮 [児童指導員]新井 裕己さん 大学を卒業後、光輝寮で働きはじめ、今年で4 年目となります。大学に進学する際には、漠然と「子どもに関わ ...
-
- 2019.08.01
取材第27回-1週目 児童養護施設 光輝寮 [児童指導員]野々山 唯さん
さまざまな子どもと触れ合ってきたことが、子育ての自信へと繋がっています 児童養護施設 光輝寮 [児童指導員]野々山 唯さん 私が「児童福祉」に興味を持つようになったのは、大学3 年生の時、授業の一貫で介護等体験として ...
-
- 2019.07.01
取材第26回-1週目 児童養護施設 岡崎平和学園 [施設長]小笠原 寛さん
最適な環境づくりをして、子どもたちが「夢」や「目標」に挑戦することができる社会を 児童養護施設 岡崎平和学園 [施設長]小笠原 寛さん 平成28 年、前施設長の上川清玄先生からバトンを引き継ぎ、今年で3 年目となりま ...
-
- 2019.06.15
取材第25回-3週目 児童養護施設 宇宙 [養護課長・家庭支援専門相談員]坂 直道さん
子どもや保護者の方を支えることで、家庭復帰へと繋げていきたい 児童養護施設 宇宙 [養護課長・家庭支援専門相談員]坂 直道さん 保育学部を卒業し、名古屋市内の児童福祉施設で児童指導員として2年間の勤務をした後、平成2 ...
-
- 2019.06.08
取材第25回-2週目 児童養護施設 宇宙 [保育士]木村 圭佑さん
子どもたちとの繋がりを通して、自分らしい養育感を探して行きたい 児童養護施設 宇宙 [保育士]木村 圭佑さん 保育学部を卒業後、新卒で宇宙(そら)に来て、今年の春で3年目を迎えます。現在は、幼児ユニットのスタッフとし ...
-
- 2019.06.01
取材第25回-1週目 児童養護施設 宇宙 [施設長]岩田 澄男さん
子どもたちの将来を見据え、自立に繋がるサポートに力を入れています 児童養護施設 宇宙 [施設長]岩田 澄男さん 児童福祉施設宇宙(そら)は、社会福祉法人清修会により、運営されている児童養護施設です。平成15年4月、高 ...
-
- 2019.04.22
取材第24回-4週目 児童養護施設 慈友学園 [児童指導員]伊藤 優太さん
子どもたちと一緒に楽しめる環境作りに取り組んで行きたい。 児童養護施設 慈友学園 [児童指導員]長谷川 志郎さん 平成30年に新卒でこちらに就職し、今年の4月でようやく2年目を迎えます。今は、児童指導員としてユニット全体 ...
-
- 2019.03.01
取材第23回-1週目 児童養護施設 風の色 [児童指導員]奥村 仁美さん
子どもたちの笑顔や日々の成長が、私の原動力です。 児童養護施設 風の色 [児童指導員]奥村 仁美さん 新卒で風の色に就職し現在2年目、児童指導員として日々子どもたちと一緒に過ごしています。もともと子ども好きで子どもに関わ ...
-
- 2019.02.15
取材第22回-3週目 福祉型障害児入所施設 トイBOX [心理指導担当職員] 村山穂香さん
子どもたち、スタッフ、施設のみんなの架け橋のような存在になりたい 福祉型障害児入所施設 トイBOX [心理指導担当職員] 村山穂香さん 大学の心理学部を卒業後、こちらに就職しました。1年目は児童指導員として、2年目の今年 ...
新着情報
- 25.09.15取材第45回-2週目 自立援助ホーム 陽和ハウスセカンド[児童指導員]石岡 太陽さん
- 25.09.13第4回 退所児童と経営者との交流会を終えて
- 25.09.08自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05【重要】支援のご協力をお願いいたします。
- 25.09.05ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.04自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.01取材第45回-1週目 自立援助ホーム 陽和ハウス[ホーム長]小林 雅弥さん