当サイトの新着情報を新しい順にご紹介します。
-
- 2019.06.08
取材第25回-2週目 児童養護施設 宇宙 [保育士]木村 圭佑さん
子どもたちとの繋がりを通して、自分らしい養育感を探して行きたい 児童養護施設 宇宙 [保育士]木村 圭佑さん 保育学部を卒業後、新卒で宇宙(そら)に来て、今年の春で3年目を迎えます。現在は、幼児ユニットのスタッフとし ...
-
- 2019.06.01
取材第25回-1週目 児童養護施設 宇宙 [施設長]岩田 澄男さん
子どもたちの将来を見据え、自立に繋がるサポートに力を入れています 児童養護施設 宇宙 [施設長]岩田 澄男さん 児童福祉施設宇宙(そら)は、社会福祉法人清修会により、運営されている児童養護施設です。平成15年4月、高 ...
-
- 2019.04.08
取材第24回-2週目 児童養護施設 慈友学園 [保育士]山下 梨花(りか)さん
子どもたちにとって、プラスになる言葉をかけてあげたい 児童養護施設 慈友学園 [保育士]山下 梨花(りか)さん 大学を卒業後、新卒で、慈友学園に就職して4月で3年目となります。今は、ユニット職員として8人の子どもたちの生 ...
-
- 2019.03.22
取材第23回-4週目 児童養護施設 風の色 [家庭支援専門相談員]四方優介さん
子どもたちのやりたいことを叶えながら様々な体験を通して、可能性を広げていきたい 児童養護施設 風の色 [家庭支援専門相談員]四方優介さん 新卒で風の色に就職して8年目になります。今は家庭支援専門相談員として、子どもたちに ...
-
- 2019.03.15
取材第23回-3週目 児童養護施設 風の色 [児童指導員]近藤 篤志さん
子どもたちがのびのびと、やりたいことに挑戦できる場を作ってあげたい。 児童養護施設 風の色 [児童指導員]近藤 篤志さん 風の色で児童指導員として働き始め、今年の4月で5年目となります。私が児童養護の仕事に興味を持ったの ...
-
- 2019.03.08
取材第23回-2週目 児童養護施設 風の色 [保育士]木村 美結さん
子どもたちがのびのびと、やりたいことに挑戦できる場を作ってあげたい。 児童養護施設 風の色 [保育士]木村 美結(ミユ)さん 教育大学を卒業後、こちらの施設に就職し、保育士として勤務しています。まだ1年目ですが、年長・未 ...
-
- 2018.11.15
取材第21回-3週目 名古屋文化キンダーホルト[保育士]佐藤 美沙央さん
“できる限りこの仕事を続けたい”と思えるのは、子どもたちと周りの皆さまのおかげです 名古屋文化キンダーホルト[保育士]佐藤 美沙央さん 大学の保育科を卒業後、新卒としてキンダーホルトに就職しました。今年で3年目、保育 ...
-
- 2018.10.08
取材第20回-2週目 知多学園 松籟荘[児童指導員]井上 真弥さん
子どもたちに向き合い、一人ひとりの希望が叶う支援を 知多学園 松籟荘[児童指導員]井上 真弥さん 福祉関連の大学を卒業後、新卒として松籟荘に就職し、2年目です。児童指導員として、本体の女子ユニットを担当、12人の子どもた ...
-
- 2018.09.15
取材第19回-3週目 豊橋平安寮[保育士]横山 七晴さん
優しい子に育って周りの人を幸せにできる存在になってほしい 豊橋平安寮[保育士]横山 七晴さん 豊橋平安寮には、平成27年に保育士として新卒で就職し、3年目になります。今の担当は女子ユニットで、小学4年生から高校3年生まで ...
-
- 2018.09.08
取材第19回-2週目 豊橋平安寮[保育士]佐野 紘基さん
子どもたちがいつでも帰ってこれる場所、気軽に頼れる存在でありたい 豊橋平安寮[保育士]佐野 紘基さん 平成18年に短大を卒業し、新卒で豊橋平安寮に就職しました。現在、女子フロア長として、女子(学童)の全体統括をしています ...