当サイトの新着情報を新しい順にご紹介します。
-
- 2019.11.15
取材第29回-3週目 自立援助ホーム いっぽ [社会福祉士・児童指導員]亀山 秀範さん
根拠に基づいて子どもたちに同一の支援ができるようにしていきたい 自立援助ホーム いっぽ [社会福祉士・児童指導員]亀山 秀範さん 昨年9月より学校に通いながらパート勤務をはじめ、今年6月から正職員として勤務しています。 ...
-
- 2019.11.08
取材第29回-2週目 自立援助ホーム いっぽ [保育士・児童指導員]土本 恵さん
子どもたちといることで、私も救われている・支え合っていると感じています 自立援助ホーム いっぽ [保育士・児童指導員]土本 恵さん 学校を卒業後、保育園・幼稚園で保育士として勤務していました。その後、結婚・出産・そして ...
-
- 2019.11.01
取材第29回-1週目 自立援助ホーム いっぽ [ホーム長・児童指導員]青木 佑磨さん
自分で考え、自分で行動できるよう、自立に向けたサポートに力を入れています 自立援助ホーム いっぽ [ホーム長・児童指導員]青木 佑磨さん 平成28 年からこちらのホームに勤務して3 年、今年の6 月よりホーム長をしてい ...
-
- 2019.09.22
取材第28回-4週目 児童養護施設 梅ヶ丘学園 [支援係長・家庭支援専門相談員]野田 千尋さん
家庭復帰が叶うように、保護者の方にも寄り添い信頼関係を築いていきます 児童養護施設 梅ヶ丘学園 [支援係長・家庭支援専門相談員]野田 千尋さん 私が児童養護に興味を持ったのは、子どもの頃に通っていた学童保育がきっかけ ...
-
- 2019.09.15
取材第28回-3週目 児童養護施設 梅ヶ丘学園 [里親支援専門相談員]井上 暁美(あけみ)さん
里親の皆さまとの交流は、私にとっても多くの学びとなっています。 児童養護施設 梅ヶ丘学園 [里親支援専門相談員]井上 暁美さん 私はもともと福祉に興味を持っていたわけでなく、文学部を卒業後は中学・高校教諭として勤務、 ...
-
- 2019.09.08
取材第28回-2週目 児童養護施設 梅ヶ丘学園 [看護師]大田 美紀さん
自分自身も元気で、子どもたちの背中を押し続けたい 児童養護施設 梅ヶ丘学園 [看護師]大田 美紀さん 梅ヶ丘学園には、平成25 年から看護師として勤務しています。児童養護施設の中でも看護師が常勤している施設は少ないた ...
-
- 2019.09.01
取材第28回-1週目 児童養護施設 梅ヶ丘学園 [保育士]渡邉 泉佳(みずか)さん
日々がんばって暮らしている子どもたちの気持ちに応えていきたい 児童養護施設 梅ヶ丘学園 [保育士]渡邉 泉佳さん 新卒として梅ヶ丘学園に就職し、4 月で2 年目となりました。小学校の卒業アルバムにも書いてあるのですが ...
-
- 2019.07.15
取材第26回-3週目 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]野澤 祐介さん
子どもに何を伝えたいのか?を常に考え、自分なりの支援を見つけています 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]野澤 祐介さん 岡崎平和学園に勤めて、今年で12 年目となります。もともと高校を卒業し、工場で働いていたので ...
-
- 2019.07.08
取材第26回-2週目 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]平松 亮一さん
スポーツを通じて、子どもたちの学びや成長を見守っていきたい 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]平松 亮一さん 保育系の専門学校を卒業後、新卒で岡崎平和学園に就職し、今年で3 年目となります。実は珍しいケースなので ...
-
- 2019.06.15
取材第25回-3週目 児童養護施設 宇宙 [養護課長・家庭支援専門相談員]坂 直道さん
子どもや保護者の方を支えることで、家庭復帰へと繋げていきたい 児童養護施設 宇宙 [養護課長・家庭支援専門相談員]坂 直道さん 保育学部を卒業し、名古屋市内の児童福祉施設で児童指導員として2年間の勤務をした後、平成2 ...
-
- 2019.06.08
取材第25回-2週目 児童養護施設 宇宙 [保育士]木村 圭佑さん
子どもたちとの繋がりを通して、自分らしい養育感を探して行きたい 児童養護施設 宇宙 [保育士]木村 圭佑さん 保育学部を卒業後、新卒で宇宙(そら)に来て、今年の春で3年目を迎えます。現在は、幼児ユニットのスタッフとし ...
-
- 2019.06.01
取材第25回-1週目 児童養護施設 宇宙 [施設長]岩田 澄男さん
子どもたちの将来を見据え、自立に繋がるサポートに力を入れています 児童養護施設 宇宙 [施設長]岩田 澄男さん 児童福祉施設宇宙(そら)は、社会福祉法人清修会により、運営されている児童養護施設です。平成15年4月、高 ...
-
- 2019.04.08
取材第24回-2週目 児童養護施設 慈友学園 [保育士]山下 梨花(りか)さん
子どもたちにとって、プラスになる言葉をかけてあげたい 児童養護施設 慈友学園 [保育士]山下 梨花(りか)さん 大学を卒業後、新卒で、慈友学園に就職して4月で3年目となります。今は、ユニット職員として8人の子どもたちの生 ...
-
- 2019.03.22
取材第23回-4週目 児童養護施設 風の色 [家庭支援専門相談員]四方優介さん
子どもたちのやりたいことを叶えながら様々な体験を通して、可能性を広げていきたい 児童養護施設 風の色 [家庭支援専門相談員]四方優介さん 新卒で風の色に就職して8年目になります。今は家庭支援専門相談員として、子どもたちに ...
-
- 2019.03.15
取材第23回-3週目 児童養護施設 風の色 [児童指導員]近藤 篤志さん
子どもたちがのびのびと、やりたいことに挑戦できる場を作ってあげたい。 児童養護施設 風の色 [児童指導員]近藤 篤志さん 風の色で児童指導員として働き始め、今年の4月で5年目となります。私が児童養護の仕事に興味を持ったの ...
-
- 2019.03.08
取材第23回-2週目 児童養護施設 風の色 [保育士]木村 美結さん
子どもたちがのびのびと、やりたいことに挑戦できる場を作ってあげたい。 児童養護施設 風の色 [保育士]木村 美結(ミユ)さん 教育大学を卒業後、こちらの施設に就職し、保育士として勤務しています。まだ1年目ですが、年長・未 ...
-
- 2018.11.15
取材第21回-3週目 名古屋文化キンダーホルト[保育士]佐藤 美沙央さん
“できる限りこの仕事を続けたい”と思えるのは、子どもたちと周りの皆さまのおかげです 名古屋文化キンダーホルト[保育士]佐藤 美沙央さん 大学の保育科を卒業後、新卒としてキンダーホルトに就職しました。今年で3年目、保育 ...
-
- 2018.10.08
取材第20回-2週目 知多学園 松籟荘[児童指導員]井上 真弥さん
子どもたちに向き合い、一人ひとりの希望が叶う支援を 知多学園 松籟荘[児童指導員]井上 真弥さん 福祉関連の大学を卒業後、新卒として松籟荘に就職し、2年目です。児童指導員として、本体の女子ユニットを担当、12人の子どもた ...
-
- 2018.09.15
取材第19回-3週目 豊橋平安寮[保育士]横山 七晴さん
優しい子に育って周りの人を幸せにできる存在になってほしい 豊橋平安寮[保育士]横山 七晴さん 豊橋平安寮には、平成27年に保育士として新卒で就職し、3年目になります。今の担当は女子ユニットで、小学4年生から高校3年生まで ...
-
- 2018.09.08
取材第19回-2週目 豊橋平安寮[保育士]佐野 紘基さん
子どもたちがいつでも帰ってこれる場所、気軽に頼れる存在でありたい 豊橋平安寮[保育士]佐野 紘基さん 平成18年に短大を卒業し、新卒で豊橋平安寮に就職しました。現在、女子フロア長として、女子(学童)の全体統括をしています ...
-
- 2018.07.15
取材第18回-3週目 子どもの家 ともいき[保育士]山下 明子さん
子どもたちとのコミュニケーションを大切にしながら、卒園にむけた支援を行っています 子どもの家 ともいき[保育士]山下 明子さん 平成24年から、保育士として、こちらの施設で勤務しています。今は、小学生から高校生までがいる ...
-
- 2018.07.08
取材第18回-2週目 子どもの家 ともいき[保育士]堀場 智哉さん
子どもたち1人ひとりと向き合いながら、毎日の暮らしの中で必要な支援を行っています 子どもの家 ともいき[保育士]堀場 智哉さん 平成22年、新卒で子どもの家 ともいきに就職しました。現在は、保育士として、学童部男子のグル ...
-
- 2017.04.20
取材第11回3週目 慈友学園 施設内紹介と取材後記
施設内紹介と取材後記 慈友学園 施設内紹介 【児童玄関】子どもたちが毎日使う玄関です。収納力も抜群のカラフルな下駄箱です。 【学習室】ここで宿題や自主学習をします。ランドセル置き場もあります。 【子ども達のお部屋】 小・ ...
-
- 2016.09.25
第10回-4週目 風の色 施設内紹介と取材後記
施設内紹介と取材後記 風の色 施設内紹介 【地域交流スペース】風の色では、玄関を入ってすぐの場所に地域交流の為のスペースを設けています。子どもたちが友達と一緒に遊びます。 【リビング】子どもたちがくつろぐスペースです。い ...
-
- 2016.08.22
第9回-4週目 梅ヶ丘学園 施設内紹介と取材後記
施設内紹介と取材後記 梅ヶ丘学園 施設内紹介 【運動場】運動場ではバスケット・サッカー・ソフトボールを行います。裏山でカブトムシを採ることも。 【リビング】春になると窓の外には樹齢60年以上の桜が満開となります。自慢のリ ...
-
- 2015.10.01
第2回 蒲生会大和荘
県内初の施設として、健全かつ逞しい児童育成、 児童の自立支援事業等にも積極的に取り組んでいます。 施設の詳細ページはこちらから 蒲生会大和荘[荘長]長谷川 正 さん 愛知県尾張旭市にある大和荘は、県内で一番最初に設立さ ...
-
- 2015.09.01
第1回 岡崎平和学園
「すこやかに、こどもたち」という理念のもと、 児童ひとり一人の自立を目指した支援を行っています。 岡崎平和学園[園長]上川 清玄さん 愛知県岡崎市にある社会福祉法人 岡崎平和学園は、戦後間もなく設立され、昭和28年に児童 ...
新着情報
- 25.01.19【ご報告】NEW必要な物リスト1月分のご報告です。
- 25.01.18「おすすめの子ども向けNPO法人・団体まとめ」 に掲載をしていただきました。
- 25.01.09中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
- 25.01.07自立援助ホーム いっぽ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.01.06ファミリーホーム ゆりちゃんハウス様からお喜びの声を頂きました。
- 25.01.06ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 25.01.06クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
- 25.01.06新年のご挨拶
- 24.12.25クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.25ファミリーホーム ゆりちゃんハウス様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.24ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.24【ご報告】NEW必要な物リスト12月分のご報告です。
- 24.12.24慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.22竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.20ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.20宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.20自立援助ホーム いと様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.20取材第42回-3週目 ファミリーホーム ゆりちゃんハウス取材後記
- 24.12.19ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.19ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.17【ご報告】NEW必要な物リスト11月分のご報告です。
- 24.12.16クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.16ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.16ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.15取材第42回-2週目 ファミリーホーム ゆりちゃんハウス[補助員]百合草 真里さん
- 24.12.13竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.12ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.09宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.09竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.06竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.05竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.04竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.03ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.12.02竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.02竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.12.01取材第42回-1週目 ファミリーホーム ゆりちゃんハウス[責任者]百合草 澄子 さん
- 24.11.29竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.28竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.28豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.26慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.25クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.25竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.22ファミリーホーム ゆりちゃんハウス様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.22竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.21取材第41回-3週目 児童養護施設 光輝寮[保育士]岡﨑 紗和 さん
- 24.11.20自立援助ホーム いっぽ様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.20宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.17中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.15自立援助ホーム いと様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.14豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.13宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.13中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.13竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.12第1回退所児童と経営者の交流会のご報告
- 24.11.11取材第41回-2週目 児童養護施設 光輝寮[保育士]大谷 恵里嘉 さん
- 24.11.07慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.07クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.06豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.06【ご報告】NEW必要な物リスト10月分のご報告です。
- 24.11.06宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.05ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.05ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.05竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.05ファミリーホーム ゆりちゃんハウス様からお喜びの声を頂きました。
- 24.11.05ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.05竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.11.01取材第41回-1週目 児童養護施設 光輝寮[保育士]和田 伸 さん
- 24.10.31竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.10.25豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 24.10.21自立援助ホーム いっぽ様からお喜びの声を頂きました。
- 24.10.15豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 24.10.10クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
- 24.10.09ファミリーホーム ゆりちゃんハウス様からお喜びの声を頂きました。
- 24.10.07くらちゃんハウス様からお喜びの声を頂きました。
- 24.10.07ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.10.07自立援助ホーム いっぽ様からお喜びの声を頂きました。
- 24.10.02ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 24.09.30ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 24.09.29豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.26蒲生会大和荘様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.26宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.26慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 24.09.22取材第40回-4週目 乳児院 波うさぎ 施設紹介と取材後記
- 24.09.21ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.20自立援助ホーム いっぽ様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.19豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.18宇宙様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.15取材第40回-3週目 乳児院 波うさぎ [家庭支援専門相談員]齋藤 桜 さん
- 24.09.09自立援助ホーム いっぽ様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.09ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 24.09.09豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.08取材第40回-2週目 乳児院 波うさぎ [児童指導員]水野 いちか さん
- 24.09.04クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
- 24.09.01取材第40回-1週目 乳児院 波うさぎ [旧施設長]寺倉 正恵さん
- 24.08.28慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 24.08.28クローバーライト様からお喜びの声を頂きました。
- 24.08.28中日青葉学園あおば館様からお喜びの声を頂きました
- 24.08.26ほだか様からお喜びの声を頂きました
- 24.08.26竜陽園様からお喜びの声を頂きました
- 24.08.22【ご報告】NEW必要な物リスト8月分のご報告です。