児童福祉の架け橋

愛知県の児童福祉施設ポータルサイト

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

現状レポート

当サイトで紹介している、乳児院、児童養護施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設などの施設で暮らす子どもたちの様子、退所した子どもたちの声、施設で働くスタッフの声などを不定期にご紹介します。レポートを読んでいただき、施設の現状を知って頂くために、施設の方にご協力を頂き、情報をアップして行きます。現状を知って頂く事で、少しでも多くの施設に支援が届くようになれば幸いです。

  • 梅ヶ丘学園様からお喜びの声を頂きました。

    いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。児童養護施設、梅ヶ丘学園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 「先日、欲しいものリストに挙げていたシルバニアファミリーのかわいい玩具が届きました …

  • 慈友学園様からお喜びの声を頂きました。

    いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。児童養護施設、慈友学園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 「本日、たくさんのバンドエイド、ボトルブラシ2つ、シャンプー8つ、角ハンガー6ついた …

  • 慈友学園様からお喜びの声を頂きました。

    いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。児童養護施設、慈友学園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 「先日キッチンハーター、バンドエイド5箱、ビタットマグ2ついただきました。キッチンハ …

  • 取材第26回-4週目 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]前川 和子さん

    信頼できる仲間とともに、子どもたちが安心して過ごせる「生活の場」を整えていきます 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]前川 和子さん   私は、「子どもに関わる仕事をしたい」との思いから、保育科へと進学しました。児童養 …

  • 取材第26回-3週目 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]野澤 祐介さん

    子どもに何を伝えたいのか?を常に考え、自分なりの支援を見つけています 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]野澤 祐介さん   岡崎平和学園に勤めて、今年で12 年目となります。もともと高校を卒業し、工場で働いていたので …

  • 慈友学園様からお喜びの声を頂きました。

    いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。児童養護施設、慈友学園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 「児童福祉の架け橋を通して、衣類ハイター、歯ブラシ、園芸用支柱、浮き輪、アームリング …

  • 必要な物リストへ登録中の皆さまをご紹介します 7月12日現在の情報

    いつも児童福祉の架け橋でご支援を頂きまして、ありがとうございます。当サイトには必要な物リストという事で、施設の皆さま、子供たちが必要としている物を直接購入して支援して頂ける仕組みがございます。一部掲載されているみなさまの …

  • 子どもの家 ともいき様からお喜びの声を頂きました。

    いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。児童養護施設、子どもの家 ともいき様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 「H.M様いつも大変ありがとうございます。今年も暑い夏がきます。子ども達 …

  • 慈友学園様からお喜びの声を頂きました。

    いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。児童養護施設、慈友学園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 「先日より児童福祉架け橋を通してバススポンジ、幼児用歯ブラシ、児童書3冊、結束バンド …

  • 取材第26回-2週目 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]平松 亮一さん

    スポーツを通じて、子どもたちの学びや成長を見守っていきたい 児童養護施設 岡崎平和学園 [保育士]平松 亮一さん   保育系の専門学校を卒業後、新卒で岡崎平和学園に就職し、今年で3 年目となります。実は珍しいケースなので …

  • 慈友学園様からお喜びの声を頂きました。

    いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。児童養護施設、慈友学園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 「本日も児童福祉架け橋を通してBOXティッシュ、トイレットペーパー、テーブルクロス、 …

  • 慈友学園様からお喜びの声を頂きました。

    いつも児童福祉の架け橋をご覧頂きまして、ありがとうございます。児童養護施設、慈友学園様からお喜びの声を頂きましたので、ご紹介致します。 「児童福祉架け橋を通して、複数の方よりご支援いただきました。剪定鋏、リングファイル、 …

  • 取材第26回-1週目 児童養護施設 岡崎平和学園 [施設長]小笠原 寛さん

    最適な環境づくりをして、子どもたちが「夢」や「目標」に挑戦することができる社会を 児童養護施設 岡崎平和学園 [施設長]小笠原 寛さん   平成28 年、前施設長の上川清玄先生からバトンを引き継ぎ、今年で3 年目となりま …

新着情報

テーマ

月別