当サイトで紹介している、乳児院、児童養護施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設などの施設で暮らす子どもたちの様子、退所した子どもたちの声、施設で働くスタッフの声などを不定期にご紹介します。レポートを読んでいただき、施設の現状を知って頂くために、施設の方にご協力を頂き、情報をアップして行きます。現状を知って頂く事で、少しでも多くの施設に支援が届くようになれば幸いです。
-
- 2023.10.09
取材第34回-1週目 児童養護施設 宇宙[施設長]熊澤 裕司さん
子どもたちにはのびのびと笑顔で育ってほしい。志の高い職員が集まる施設です。 児童福祉施設 宇宙[施設長]熊澤 裕司(くまざわひろし)さん 社会福祉法人清修会が運営する児童福祉施設宇宙(そら)は、就学前から高校3年生までの ...
-
- 2023.09.30
取材第33回-3週目 自立援助ホーム やつなみ 施設紹介と取材後記
施設外観と取材後記 自立援助ホーム やつなみ 施設紹介 1.リビング 2.バルコニー(リビングから見えるオーシャンビューが最高です。) 3.子ども達のお部屋 4.お風呂、洗面スペース 5.地域との交流スペース 6.中庭 ...
-
- 2023.06.24
取材第32回-4週目 乳児院 ほだか 施設紹介と取材後記
施設外観と取材後記 乳児院 ほだか 施設紹介 1.子どもたちのトイレ 2.キッチン 3.浴槽 4.お庭 5.家庭菜園 6.面会ルーム 7.遊戯室から見える中庭 8.医務室 9.ままごとコーナー 10.スタッフルーム 【取 ...
-
- 2023.06.16
取材第32回-3週目 乳児院 ほだか [保育士]古谷葉月さん
まずは子どもの気持ちに寄り添い、共感すること。成長を見守るのがやりがいです。 乳児院 ほだか [保育士] 古谷葉月さん 当施設の保育士として働き始めて3年目になります。仕事は、子どもが生活をするうえで必要な介助全般です。 ...
-
- 2023.06.08
取材第32回-2週目 乳児院 ほだか[栄養士]伊藤紗英さん
子どもにとって、食事はとても大切。栄養士として子どもと関わる機会を増やしたい 乳児院 ほだか [栄養士] 伊藤紗英さん 6年前に当施設の調理員として働き始め、2年前からは栄養士として働いています。仕事のメインは献立を考え ...
-
- 2023.06.01
取材第32回-1週目 乳児院 ほだか [施設長]北根あづささん
愛着関係は養育の中心。普段から、子どもと1対1で関わる時間を大切にしています 乳児院 ほだか [施設長] 北根あづささん 当施設は、定員15名の乳児院です。3~4人ごとのユニット制で、生後数日の新生児から3歳前後までの子 ...
-
- 2023.05.12
取材第31回-3週目 児童養護施設 名古屋文化キンダーホルト [施設長]岩田正人さん
子どもたちにふさわしい施設であるために、地域社会の力を必要としています 児童養護施設名古屋文化キンダーホルト [施設長] 岩田 正人さん 「キンダーホルト」は子どもの定員が42名の児童養護施設です。長久手市にある本館は3 ...
-
- 2023.04.30
取材第31回-2週目 児童養護施設 名古屋文化キンダーホルト[児童指導員]太田みなみさんさん
子どもの成長していく姿を見守れる事に、仕事のやりがいを感じます 児童養護施設名古屋文化キンダーホルト [児童指導員] 太田みなみさん 「キンダーホルト」の幼児グループで3年働いたのち、2022年4月から学童グループに配属 ...
-
- 2023.04.20
取材第31回-1週目 児童養護施設 名古屋文化キンダーホルト[児童指導員]初田奈々香さん
大家族の一員のような気持ちで、子どもたちと過ごしています 児童養護施設名古屋文化キンダーホルト [児童指導員] 初田 奈々香さん 子どもが好きで、昔は保育士になることが夢でした。児童養護施設のことを知ったのは、中学3年生 ...
-
- 2020.05.19
マスクのご支援情報
いつも児童福祉の架け橋にご協力をいただきまして、ありがとうございます。 一般社団法人MIJWの代表をつとめる中井川さまが、全国を対象にマスクを支援されているという情報をいただきましたので、掲載をさせていただきます。マスク ...
新着情報
- 25.09.15取材第45回-2週目 自立援助ホーム 陽和ハウスセカンド[児童指導員]石岡 太陽さん
- 25.09.13第4回 退所児童と経営者との交流会を終えて
- 25.09.08自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05【重要】支援のご協力をお願いいたします。
- 25.09.05ゆうりん様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.05豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.04自立援助ホーム やつなみ様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01豊橋平安寮様からお喜びの声を頂きました。
- 25.09.01慈友学園様からお喜びの声を頂きました
- 25.09.01取材第45回-1週目 自立援助ホーム 陽和ハウス[ホーム長]小林 雅弥さん